今どきの、、、
先日 はるとが来た時に パソコンをつけて!といって 何をするのかと思ったら、、、、<あいうえお>のお勉強!
ぬぬぬ・・・・・とかいいながら はるとくん・・・・・・かなるの・・・・(意味不明、はるとくん以外は適当にキーボードをたたいていました。)
<さ>と<せ>とか ときどき怪しいのがあるけれど ほとんど覚えていました。今どきだねえ!昔は かるたとか積み木とかだったけれどね。
数字は ゼロのことをオー(O)という。
アメリカだと 電話番号を 2006 をTWO O O SIXと言っていたなあ!
この時期の吸収力はすごい!でなかったら 生まれて3年で大人と普通に会話ができるようにはなれないよね。鉄は熱いうちに打て!ってか?
☆茄子のミルフィーユ?茄子は輪切り、ブタひきは餃子の中身のようなものを作って 茄子に押さえつけながらサンドしていく。茄子の色が悪くなって 見た目はよくないけど、、、、。今回は 玉ねぎ、キャベツと生シイタケの粗みじん切りを入れた。なんでもOK!つなぎに片栗粉。
チンで10分。ポン酢とかで食す。暑くてあまりガスを使いたくないときにお勧め。
最近の子供は、普通にPCを使うわね。
先生が大変だと思う。
ほっほー!美味しそう!さっぱり!
投稿: 友人S | 2016年7月25日 (月) 16時22分
>Sさん

そうそうタブレットで 好きな動画を出したりして、、、、(アンパンマン)
私のパソコンの画面を ツンツンしてるから これはタッチパネルじゃないよって!アハハ・・・・
世の中、想像をはるかに超える事態になっていくことでしょうね
投稿: JUN | 2016年7月25日 (月) 17時35分
暑いうえにガス使ったら室温がうなぎのぼり。私もなるべくガス使わないようにしてる!!
投稿: mamakeiko | 2016年7月25日 (月) 23時43分
>mamakeikoさん

ガス無し料理 教えてェ~
うちのキッチンは リビングにカウンターでつながっていて、1方壁、2方廊下なのでレンジフードからしか外気に空気が出ない。
真夏は 私の部屋のクーラーをつけて扇風機で風を送ってる。
あまり送ると ガスの火がユラユラしてしまうけれどね。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ・・・・
投稿: JUN | 2016年7月26日 (火) 07時01分