キルト時間フェス
午後から 雨予報だったので 予定より1時間早く家を出た。12時過ぎに桜木町に着き ぶらぶら展示場まで歩いた。本当は みなとみらい駅が近いけれど、、、。
午前中の方が混むだろうと思って 午後にしたら正解。ぞろぞろと帰る人たちとすれ違った。
ドームと違って 作品数が少ないので ゆったりしたスペースで見やすかった。藤田先生の作品とkazueさんの作品に たくさん人が集まっていて うれしかった。↑入口を入ったところは トップキルト作家60人の作品が展示されていた。
ザーーーッと一通り作品を見てから 出店ブースへ。kazueさんが初出店した<Quilts 1989 >通称中島商店に お客さんが居て忙しそうだったので 先にサーティーズに行って布を12枚ゲット!
kazueさんとは 久しぶりなのだけれど 毎日BLOGを見て会ってる気分なので あまり久しぶり感も無いような、、、不思議。
ブースでは オリジナル生地を使って どういうものが作れるかという提案。タダ 布を売るというのではなくて 何か作りたい人には とても親切な方法だと思う。
100ネエサンの生地を買って来た。何か作ろッ!
最近のコメント